悩める男達よ集え!かつらユーザーの口コミランキング
本ページでは、既製品とオーダー品の中間といえるセミオーダー品をラインアップし、2年間で最大24回分のメンテナンス費用込みというサービスを提供しているMJOについて述べていきます。
公式サイトによると、会社概要にも平成22年4月1日創業とあり、まだ新しいかつらメーカーという印象を受けます。また「かつら業界10年以上のスタッフが立ち上げた」という旨が記載されています。
●アートネイチャーのセカンドライン
公式サイトには上記以上のことは特に記載されていませんが、実はこのMJO、アートネイチャーのセカンドラインとして展開している会社なのだそうです。私自身、以前はまったく知りませんでしたが、業界に詳しい知人との雑談で偶然判明した次第です。
●既製品かつらが17万8000円~
本家に比べると品揃えはシンプルで男性用かつらのみ。既製品とオーダー品、そして冒頭でも触れたセミオーダー品(同社では「セレクトオーダー」と呼称)をラインナップしています。セミオーダーとは簡単に言えば、ベースのサイズや髪の量、色などがパターン化されたものを基に、ユーザーの好みを反映して加工するというもの。
価格も既製品が178,500円、フルオーダーが262,500円から367,500円なのに対し、セミオーダーは210,000円となっています。加えてこれらの料金には、2年間最大24回分のメンテナンス費用も込みという内容になっています。
MJOの口コミを概ね肯定的なものが多く、特に「生え際の品質が高い」との声が多くみられました。
創業してまだ1年という新しいメーカーということもあり、インターネット上の口コミの数自体は他社に比べて少なめ。また、否定的意見も見かけませんでした。
このことから、判断材料はまだ十分ではないという気がします。また個人的には、まだ東京に2店舗しかないのが残念。とは言え、それなりに高い評価を得ているのも事実で、今後への期待も込め、トップページの比較ランキングでは3位としました。
公式サイト:https://www.mjo-artnature.jp/
東京都新宿区西新宿7丁目10番3号第2雨宮ビル2F
東京都千代田区神田佐久間町2丁目18番5号アークビル4F
2011年現在は、上記の2店舗のみ